立春を過ぎ、陽の光が日に日に明るく感じます。

久しぶりの休日。
毎シーズン、快晴の日に蔵王山頂から景色を楽しみながら一気に滑り降りるのが恒例なのですが、スキー・スノボに行くにも今日は山の天気がなぁ…とためらっていたところ、
『尾花沢のささにしき食堂の、ホルモン煮込み定食と、お餅が美味しい』
と聞き、早速行ってきました♪

昔ながらのドライブインを彷彿とさせる素朴で懐かしい店構えに、心温まる手作りの味、そしてお店の皆さんの優しいおもてなしに、お腹も心も大満足でした!

せっかくこちらまで足を伸ばしたので、お次は大石田の
『最上川千本だんご』さんへ。

バレンタイン限定のお団子などもありましたよ♪
デートのカップルの方もちらほら♡
いろりを囲んだ席をはじめ、最上川の舟運文化と歴史を伝えてくれる、大石田の旧家のお蔵だった建物の和室で、緑茶を頂きながらゆっくりとイートインできます。
雛人形が飾られていて季節感溢れるゆったりできる空間、とっても素敵でした。
食品添加物を一切使用せず、その日の気候に合わせてお店でお米のふかし加減やつき加減を吟味しながら作られるというお団子、お土産にもピッタリです。

帰りはその足で、近くの日帰り温泉、
『あったまりランド深堀』へ。

“美肌に良いといわれるメタケイ酸が豊富に含まれているのが特徴です”という事で、気分も上がります!

『50畳の広さの大浴場と、ジェットバス、寝湯、サウナ、そして源泉かけ流しの桧と岩風呂の露天風呂が男女日替りでお楽しみいただけます』との事で、広々として、熱め・ぬるめがあったのも嬉しいです。

そして露天風呂には、次年子窯大石田焼の猫形陶器風呂、幸運を招く「猫Bath」も…!
なるほど、ネコバスね!!

まろやかな肌触りのお湯に、日頃の体の疲れもスーッととけていくような、幸福なひとときを過ごしてきました♨

片道1時間ほどの道のり。
山形県内、いい所がまだまだたくさんあるな〜と再確認!
とってもリフレッシュできた1日でした
(*^_^*)

普段の日常からちょっと離れて、少し足を伸ばして気分を変えて、ご当地の美味しい物に温泉に、こんな気軽なプチお出かけもいいものですね。

この春もファンファンで、素敵な出会いを見つけて、たくさんお出かけして思い出を作って楽しくお過ごし下さいね…☆

1+

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。