就職するなら、土日休みがいいな。
結婚相手も、休みは同じがいいよね。
根拠もなく、なんとなく、ずっとそう思っていました。
ところがコロナ禍を機に在宅勤務やリモートワークがぐんと増え、
ご主人が在宅になった事でバランスが崩れたという話も聞くようになりました。
またご家族で自営業を営んでいらっしゃるご夫婦に、
「いつも仲がいいですね」とお声をかけたら、
「いやいや〜ずっと一緒にいるから、逆にたまの休みはそれぞれの1人の時間も大切なのよ。それでバランス取ってるの」そう返ってきた事もあります。
もしお子さんがいたら、
お休みが合うからご夫婦で一緒に行事に参加できるというご家庭もあれば、
夫婦で休みが違うからこそ、どちらかが行事に出てあげられたり、急なお迎えに対応できたり等とそれぞれの良さを耳にします。
そういえば私の両親も、不規則なシフト制の勤務だったりでスケジュールはバラバラでしたが、たまの休みには時間を作ってよくお出かけに連れて行ってくれたり、スキーもナイターにもたくさん連れて行ってくれたり、夏休みには家族で休みを合わせて色々な所へ旅行に連れて行ってくれました。
工夫してくれていたんだなと今になって気づいて感謝すると共に、やろうと思えばなるようになるんだなと思います。
「休みが合うかどうか」は人それぞれ、
どちらでもいいんだな、なんだかんだなるようになるんだなと思うようになりました。
そしてそれよりそういった条件面よりも、
フィーリングが合うかどうかや、その人の事を素敵だと思う気持ち、
相手が自分を大切にして下さる気持ち、そういう目には見えないけど理屈じゃない気持ちが結構大事なのかもしれません。
この春ファンファンに、素敵な出会い、見つけに来て下さいね(*^_^*)
2+